毎日が気づきと最適化

goods

便利品



ウォーキング用小石侵入防止カバー

2020-11-15

  ウォーキング時に小石が靴の中に入る事はありませんか?
私は、ウォーキング時に1~2回小石が飛び込み都度小石を取り除く事がありました。
 何か良い物はないのかとネットで探しましたが登山用とかで装着が面倒な物が多く自分で作るしかないと思い立ち、以下の物を作成しました。
 これを装着してウォーキングを毎日していますが、ここ数ヶ月一度も石は入りません!!
 特徴としては、装着が簡単で安価に作成出来る事です。小石が飛び込む場所は主に靴の後部ですので、ほぼこれで十分でした。

<作成方法>

  1. まずは、新聞の広告等を型紙代わりに使用し、靴を履いた状態で形とサイズを決めます。
    (イメージとしては、以下の写真の様にすると良いと思います)
  2. 比較的厚手の布を用意し、型紙に合わせて2枚裁断します。
    (私の場合、イスの座面の修理に使った物が余っていた為、この布を使いました)
    ・・・ 座面の修理に使った布は内側は柔らかく、外側はビニールの様な物で手芸店で購入
  3. 100金で売っていた、マジックテープを半分にカットして、外側と内側に貼り付けました。
    (布の表面の状態にもよりますが、マジックテープの固定は接着剤か縫い付けが必要かも?
    私の場合、内側の面は剥がれやすかった為、接着剤で固定しました。)

※ 装着時のポイントは、足首に隙間が無いように巻き付け、地面から1~2センチの場所に付ける。 

ウォーキング用小石侵入防止カバー



Amazon Echo Show 5 (スマートスピーカ)

2019-08-11

  Amazon Echoシリーズの中で5.5インチのコンパクトなスクリーンを搭載した商品です。
 7月のAmazonプライムデーで半額にて販売され、多くの方がこの価格に魅力を感じたのか、納期は半月以上先の納品となりました。やっぱり画面付きは小型でも使い勝手がよく場所も取らずに大変便利です。

 Echo Show 5

Amazon Echo Show (スマートスピーカ)

2019-06-19

  Amazon Echoシリーズの中で大画面を搭載した商品です。
 前回の半額セールの際にランプ付きで半額購入した物ですが、今回もそのセールが実施されました。Echoでコントロール出来るランプが無料で、更に半額とは大変お得ですよ!!

  1. Amazon Echo と連動するハードやアプリも多数あります。
  2. 大型スピーカ搭載で、映画や音楽を大音量でけっこう楽しめます。
    ※これだけの物が半額で購入出来るチャンスを有効利用しましょう。
     半額期間は、2019-06-24迄です。音楽聞き放題サービスの登録が条件ですが、購入後に音楽聞き放題のお試し期間(約1ヶ月)後に解約しても問題無いようです。
 Echo Show

PIERIA(人感センサー付きコーナーヒータ)

2018-11-11

 トイレのコーナーにぴったりと収まり、非常にコンパクトな人感センサー付きコーナーヒータです。
 デザイン、使いかっても良く全体的にバランスの取れた商品と思います。

人感センサー付きコーナーヒータ

Amazon Echo Plus (スマートスピーカー)

2018-04-30

  "アレクサ" と話しかけるだけで、家電製品のリモート操作や、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、googleカレンダーへの予定の登録、アラームのセット、キッチンタイマー、ナゾナゾ、日常会話(いってきます、おやすみ・・・)等ができます。
 提供されるアプリによって更に利用範囲が拡大します。

  1. Amazon Echo と連動するハードやアプリも多数あります。
  2. 音声認識もかなり優秀ですが、たまに言い回しを間違えると理解できないようです。
  3. Amazon Echoには、Echo Dot、Echo、Echo Plusの3種類が現在販売されています。
    ※日常生活で、まるでお手伝いさんがいる様な気がしてきます。
 Echo Plus

RS-WFIREX3 (家電リモコン)

2018-04-30

  スマートスピーカー(Amazon Echo等)を接続し、"アレクサ家電リモコンを使って○○して" 、 "アレクサ テレビつけて" と話しかけるだけで、テレビやエアコン等をコントロールできます。
 リモコンを手に取ることなくスマートスピーカー経由で操作できるだけでなく、スマートフォンをリモコン代わりに利用する事も出来ます。
 更に、外出先からもこのスマートフォン経由で家電の操作が出来てしまいます。

  1. 私は、Amazon Echo と連動させて、エアコンと地デジを操作しています。
  2. 基本的に、赤外線通信ができる物であればコントロール可能ではとも思います。
    ※これからも、どの様な使い方が出来るか楽しみです。
 Echo Plus

ノンフライヤー(カラーラ)

2016-08-27

 従来の機器より小型化が図られコンパクトになりました。
タイマー設定、温度設定の文字が小さく見えにくいため、私はテプラーで大きな文字で見やすくしました。
この点についてはメーカーさんも改善必要と思います。

  1. 油を含んだ鳥の唐揚げ等はそのままメニュー通り出来ます。
  2. フライドポテトはオリーブオイルと塩で軽く和えると簡単に出来ます。
    ※操作も、料理後の掃除もとても簡単です。
カラーラ

ワイヤレステレビチューナー (PIX-BR310L)

2016-06-11

 WN-G300TVRが故障した為、ワイヤレステレビチューナーを新規に購入しました。
 iPhone、iPad、Android、WindowsPC(Win10までok)まで使用できます。インターフェースも使いやすく、しかも設定はメチャクチャ簡単です。
 残念なのは、固定のipアドレスに対応していない点です。

ワイヤレステレビチューナー
  •  今回テレビ視聴用にiPhone3Gsを使ってみましたが、動画が止まりアプリも強制終了してしまう為、当時とても評判の悪かったFujitsu アローズのAndroidを使うことにしました。
     こんな問題児Androidでもトラブルなく使えています。
    ※ PIX-BR310Lの仕様書ではiPhone3Gsは動作対象外でした。

ゆでたまご作り(レンジでらくチンゆでたまご)

2016-04-16

 電子レンジで11~14分で簡単に半熟、固ゆでたまこが作れます。
商品が届き、早速ゆでたまごを電子レンジで作りましたが、実に簡単に失敗なく作れました。
ある意味感動です!!

 使用方法

  1. 受け容器に水を入れる(目印ラインまで)
  2. 卵の受け皿を置く
  3. 卵をセットし蓋をする(1~4個まで必要数を入れる)
  4. 卵の数、レンジのワット数に応じて加熱時間を調整する(11~14分)
  5. 時間か来れば出来上がり
    ※製品には2ケ用、3ケ用、4ケ用の3種類がありますが、4ケ用をお勧めします。
レンジでらくチンゆでたまご

生麺作製機(ヌードルメーカ)

2016-02-21

 色々な種類の生麺が短時間で出来る生麺作製機です。
 発売された当初、金額的に高いイメージがあったのですが、最近あるサイトを見たら15,000円台になっていた事もあり、つい衝動買いしてしまいました。

 使ってみて感じたことを上げてみます。

  1. 最初は、うどんから作ると失敗が無いと思います。(麺が太い為、失敗しない)
  2. レシピ通りの分量で作り、慣れてからアレンジを加える。
  3. 冷水を入れる時は、少しずつゆっくり時間をかけて入れる。(早く入れると、だまになり綺麗に製麺が出来ない)
    きちんと混ざらないと、絞り出す穴に詰まり、最悪はエラーで止まります。
    ※ 特に細麺を指定した場合に詰まります。
  4. 製麺中は、適当な長さでカットする。
    付属のカッター(アタッチメントの掃除を兼ねたカッター)は短く使いにくいので、ステーキ用のナイフ等でカットした方がやりやすい。
  5. 麺をゆであげる時は、最初はあまり麺をかき混ぜ過ぎない。(麺が短く切れてしまいます)
生麺作製機 ヌードルメーカ

缶つぶし機(ぺちゃ君)

2015-07-11

 簡単に空き缶をつぶす事ができる、缶つぶし機です。
 空き缶は500mlまで、ペットボトル等も使用可能です。私のモデルは初期の製品で使い込んでいますが、今のモデルはスプレー等のガス抜きから大型のペットボトルまで使用可能の様です。

缶つぶし機 ぺちゃ君

ネットワーク経由で地デジ録画情報共有(RECBOX HVL-AT4.0A)

2015-02-01

 地デジの録画情報の保存と地デジ間での録画情報の共有再生~パソコン、スマートフォンからの再生、持ち出し機能と大変便利に使用しています。
 それ以外にもパソコン等で作られたファイルの共有も出来、簡単なホームサーバ的な使用もできます。

ネットワーク経由で地デジ録画情報共有

WiFiアクセスポイント & TVチューナ(WN-G300TVR)

 この製品は、通常のWiFiアクセスポイントの機能だけでなくTV情報をWiFiの機能を使い発信できます。
 iPhone、iPad、Androidの一部機種、(PCからの視聴はうまく繋がらない)でテレビ鑑賞できる為、我が家ではiPad miniを使い庭でTVを見たり、昔使用していたiPhone3Gsを使いトイレの中で見ています。

WiFiアクセスポイント&TVチューナ

※ この商品は現在生産終了となっています。(生産中止は妥当な選択です)
※ WiFiアクセスポイントとしては調子が悪いためお勧め出来ません。amazon等の評価も悪いため、生産は中止していますが在庫として流通している物は購入しないで、他メーカでも同様な商品が出ている為、口コミで評判の良い商品の購入をお勧めします。

2016年6月 故障しました。ACアダプターは健在ですが本体の電源が入らなくなりました。



ドアクローザー 開き戸 (ソフトドアキャッチャー)

 通常のドアクローザと比べて、閉じる少し前から閉まる動作にはいる為、開いている時は、ドアークローザを付けていない時と同じように扱えます。
 子供が強く閉めてしまうとバタンと音を立てて閉まる事もなく大変便利です。
 私も、この商品はトイレの大と小のドアに取り付けていますがトラブルも無く3年以上使用しています。

ソフトドアキャッチャー

ドアクローザー 開き戸 (ラプコンドアダンパー)

 通常のドアクローザと比べて、閉じる少し前から閉まる動作にはいる為、開いている時は、ドアークローザを付けていない時と同じように扱えます。
 子供が強く閉めてしまうとバタンと音を立てて閉まる事もなく大変便利です。
 特に閉まる早さがゆっくりな事から音が大変静かで、我が家では寝室のドアに付けています。

ラプコンドアダンパー

ドアクローザー 引き戸 (エコキャッチ)

 締まり始める位置(10cm以内)まで来ると自動的に閉まります。
 強く閉めてもバタンと音が鳴ることは無く確実に閉まりますが、ドアの開閉がスムーズでないドアでは途中で止まってしまいます。

エコキャッチ

ドアの戸当て (マグロック2)

 マグネットの力で簡単固定、戸当てと同時にロックもできる。
 確実にロックしたい場合は、黒いロックボタンにて確実固定

マグロック2

おしゃれなクリップで掲示物を吊す

 100円ショップで売っているクリップで、通常のカレンダーから ごみ・リサイクルカレンダー等の掲示物を簡単に吊す事ができます。
 我が家ではこれが定番です。

おしゃれなクリップで掲示物を吊す



室内物干し (ホスクリーン)

 室内で干し物をする時に必要に応じて付属のハンドルで自由に出し入れできます。
 必要の無い時は天井に巻き上げて収納でき、高さ調節も自由にできます。

ホスクリーン